後期もいよいよ始まりました!
- Nakamura Takashi Hijiyama
- 2019年9月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年10月1日
夏休みもあっという間に過ぎ,後期の授業もいよいよ始まりました!
実習指導の授業を除いた私個人で実施する授業では『保育の心理学』が最初でした。
初めての1年生への授業。80人弱とほぼ全員参加!
顔と名前が一致できるか,挑戦です^^


授業の感想を少しご紹介。
「心理学ということで身構えていたが、最初の活動から親しみやすく楽しかった。」
「グループワークなどを行って今まで会話していた友達のことをさらに知ることができた」
「人と関わるような授業の内容で、楽しいと感じました。予習もしっかりとやってテストに備えたいと思います。」
「自己紹介をするのではなく自分自身を見つめて書いたことから、相手について深く知ることができると分かった。知らない人とも沢山話すことができて、知らないことも知ることが出来てよかったです。」
「自己紹介が苦手な僕は、今回の授業の中での自己紹介の仕方が、とても気に入りました。この自己紹介なら、入学したての小学校一年生でも、恥ずかしがらずにできると思いました」
などなど,「楽しい」というキーワドが感想の中で44%書かれていました。
皆満足そうで,今後について期待してくれているようなので頑張ります^^
もちろん,グループワークは急にはしませんし,緊張しやすい学生のことも意識して組み立てたのですが,みんなは気づいていたかな?次回はその辺りも含め,解説しつつ学びを深めていけたらと思います♪
Commentaires