プロジェクト倉庫
せっかくの大学生活,思う存分楽しく学ぼう!
学生のちょっとした気になることや思いをつむぎ,個々がやりたいことを形にする学び合いのミニグループを期限付きで随時していきたいと思います♪
比治山大学に来てよかったって思って欲しいですからね^^
ここはそんなプロジェクト案の置き場です。
実際に行なった様子などは,ブログでアップしたりしなかったり(笑)



チーム壁面装飾
保育・幼稚園教諭志望の学生を中心として有志で壁面装飾などを視察したり共有したり,実践していきます。
ALゼミ
主体的に気になることを学ぼうとする学生(Active Leaner)のための勉強会。「調査&発表型」と「事例検討型」で進めていく予定です。
はじめての統計勉強会
卒業論文で必要な統計の手法を,みじかな疑問から質問紙を作成し,実際に調査して,集計し,分析し,結果を考察する,という一連の流れを自分たちの興味関心の内容で行う勉強会です。
リアル事例検討
「自殺未遂ケース」「Jumping Boy」「小1不登校」「アスペルガー兄弟」など,かな〜り濃い,リアルな教育現場の事例を,時に仲間と謎解き風に,時にクイズ形式で紐解き,理論とセットで学ぶことで,自分の実践知として理解する力と支援策を考える力を養います。現場に出る前にぜひ!
世界発見
外国人とやりとりしたことある?英語ができなくたってOK 自分の興味関心がある ことを他の国の人と共有できたら,それが何百キロも離れた海の向こうの人とだったらすごくない??100人を超える中村の人脈を駆使し,あなたの興味とマッチする人を探します。
英語プロスピーチ学習
TEDってみなさん知ってます?無料でプロの英語スピーチ(教育,科学,建築,心理学,いろんなテーマ)が聞けて,しかもDL無料,さらに(だいたい)全文英文があったり,中には和訳もあるものも!これは使わない手はない!!
絵本読み聞かせ隊
絵本好き集まれ〜。
絵本の読み聞かせ能力をアップさせたい?実際の学校現場・保育現場を見る機会,関わる機会の一つとして♪
ピアサポーター
小中学校現場で広く実施されているピアサポート活動のいくつかを(目安箱,シークレット探偵,自助グループ等)実際にピアサポーターになって実践する。トレーニングも受けられる。
SPI勉強会
4年生,一般就職を希望していなくても,幼稚園によっては求められる場合もあるSPI(三次とか?)。一人ではなかなか進まない勉強も仲間がいれば頑張れる^^









coming soon
みんなは何がしたいかな?
coming soon
お楽しみに〜
coming soon
今度は何が始まるかな〜