クラウドファンディングはじめました!
- Nakamura Takashi Hijiyama
- 2020年10月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年10月4日

お久しぶりです!
広島の地でも,コロナの影響で苦しんでいる学生がいます!
比治山大学と広島福祉専門学校(私が非常勤で務める)の有志の学生がコラボして,
「【教育・社会福祉への道を諦めない】困窮学生支援プロジェクト」
をはじめました!!
ここでは,Q&A形式で色々紹介していきたいと思います。
~よくある質問:Q&A 申請者(学生)用~
Q1.この支援は誰でも受けられるのですか?
A1.今回の支援は,比治山大学と広島福祉専門学校の学生に限定させていただきます。ご了承ください。
Q2.支援はいつ頃までに,どのくらい受けられますか?
A2.今回は(株)Readyforを利用して,クラウドファンディングを行っております。10月19日に支援を募り終えますので,それが成功した場合,書類面接(google form)と面談(zoomによるオンライン面接)を通過した3名に,合計で40万円の支援を行います。面接が10/18-20の間で行われますので,10/21〜10/31に振り込まれる予定です。
Q3. 書類面接(Google form)はどうやったらできますか?
A3.こちらのリンクから回答いただけます。また,書類審査(Google form)の期間は9/28-10/16です。
Q4.返済の必要はありますか?
A4.支援してくださる方のご厚意からなるものなので、返済の必要はありません。
Q5.二次面接(オンライン)はいつ行われますか?
A5.10月18日(月)~10月20日(火)です。
時間帯は18日が13:00~14:00/14:00~15:00/15:00~16:00
19日が19:00~20:00/20:00~21:00/21:00~22:00/22:00~23:
20日が19:00~20:00/20:00~21:00/21:00~22:00/22:00~23:0000 になります。面接の時間としては15~30分程度になります。Googleフォームの項目にて、第1~第3まで日程の希望を取り、後日調整を行った後メールにてお知らせ致します
Q6.給付後になにかすることはありますか?
A6.アンケートに答えていただきます。お答えいただいたアンケートは、リターンとして支援してくださった方にお返しする報告書メールの参考にさせていただきます。
Comments